- 
              ふれあいについて。 
 ピクニカ共和国ではたくさんの動物がいます。中にはふれあうことのできる動物もいます。一部ケージ内の動物も外に出してふれあいをしていただく事もありますが動物の体調、またスタッフの手が空いている時でないと出せない動物もいます。SNS等が普及し、ヘビ、猫、等のふれあい写真がよく出回っていますが、常時イベントとして行っている訳ではございませんので、ご了承ください。 
- 
              モモイロインコ 
 お顔が桃色なのが一番の特徴
 警戒しているときに出す警戒の鳴き声は
 室内の動物さんの中で一番大きいですΣ(・ω・ノ)ノ!
 
- 
              ヨウム 
 愛称:サモピー(名:ヒップ・サーモンピンク)
 全身グレーの体に尾羽だけ鮮やかな赤色
 頭がよくて何かぼそぼそつぶやいています♪
 
- 
              ジュズカケバト 
 首元に数珠をかけているように
 見えることから名付けられました。
 小柄でよく「ほほほーぅ」と鳴いています。
 
- 
              クモザル 
 動きが蜘蛛そっくり!!
 昆虫のクモのようにはうようにして移動することから
 クモザルと名付けられました。
 ピクニカのクモザルのお名前はそのままクモちゃん(オス)
 
- 
              マゼランワシミミズク 
 鋭い眼光!
 ピクニカ共和国には3羽のミミズクさんがいます
 昼間も起きていられる種類のミミズクさんなので
 いつも入り口でお迎えしています。
 
- 
              ガチョウ 
 大きな声で鳴くよ!ガチョウさん
 よくアヒルさんと間違えられるけれどガチョウさんのほうが
 大きくて鳴き声も全然違うよ
 おやつの葉っぱが大好きなんだ(〃艸〃)
 
- 
              ネコ 
 動物園にしては珍しく、ネコさんもいます。
 個性豊かで甘えん坊な子が多く、
 ファンがついちゃうほどです(〃´∪`〃)ゞ